滋賀県の東近江の半農半醸の蔵元が醸すお酒がやってきました 畑酒造 大治郎 純米火入れ

公開日: : 酒入荷情報

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。

お酒の入荷情報をお届けいたします。

滋賀県滋賀県東近江市小脇町にある大治郎醸造元が畑酒造さんになります。当店でも扱いのある19歳の酒の醸造元でもあります。太郎坊山(たろうぼうやま)の愛称でも呼ばれる霊山・赤神山の麓にある畑酒造の創業は大正3年(1914)初代・畑大治郎によって設立された製造石数220石ほどの小さな蔵元です。

畑酒造が古くから地元で愛飲されている銘柄は「喜量能」(きりょうよし)があります。さて、ご紹介するのは畑酒造酸の蔵元の名を冠した大治郎のスタンダードな純米酒です。使用しているお米は呑百笑(どんびゃくしょう)の会の地元契約栽培米で醸されています。呑百笑の会には蔵元畑大治郎氏自身もメンバーとして参加されています。そんな自然と向き合い暑い時期は農業、寒い時期は酒造りと半農半醸の蔵元が醸すお酒をぜひご賞味くださいませ。

滋賀県 畑酒造 大治郎 純米火入れ 半合¥450/一合¥780

滋賀県 畑酒造 大治郎 純米火入れ
半合¥450/一合¥780

滋賀県 畑酒造 大治郎 純米火入れ レッテル裏

滋賀県 畑酒造 大治郎 純米火入れ
レッテル裏

原料米:吟吹雪
精米歩合:60%
アルコール度:16.8度
日本酒度:4
酸度:2

 

今お店で飲めるお酒はこちら

春の純米吟醸呑み比べ

しりとり呑み比べ

人名呑み比べ

Facebooktwitterやってます、フェイスブックでは「はてなのちゃわん」・ツイッターは「@hatena2014」を検索していいね・フォローよろしくお願いいたします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

高知県 アリサワ株式会社 文佳人 夏純吟
精米歩合50% 日本酒度0 酸度1.5 
今年の全国新酒鑑評会で金賞の酒を醸した蔵です、何故この酒を選んだのかは、僕が行った乙女の日本酒プロモーションで、この蔵の若女将彩さんが「死ぬこと以外全てかすり傷」との発言が僕の中で大きな印象を残したので、選びました!!!
呑むとスッキリした味わいに酸味を感じる、土佐の酒であるという印象を凄い感じる酒!!!ですので、肴は刺身でとか、生牡蠣がぴったり!!!

文佳人 夏純吟 販売終了しました

どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことサムライブルーのスタッフリョウです<(._.)>

記事を読む

IMG_1170

新入荷!!!新潟県 朝日酒造 久保田 生原酒

スタッフのリョウです、入荷情報をお届けいたします。新潟県長岡市朝日にある酒蔵・朝日酒造さんの銘酒・久

記事を読む

IMG_4624

北の大地の秋のお酒を楽しめます 北海道 二世古酒造 二世古 純米吟醸 吟風 秋あがり

どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします

記事を読む

半合430円/一合760円

新入荷 島根県 玉櫻 生酛仕込 純米酒 改良雄町24BY

入荷情報です!!! 島根県のお酒でございます。玉櫻酒造のお酒でございます。こちらの蔵は櫻尾尚平

記事を読む

IMG_1464

直接蔵に行かないと呑めませんその3 滋賀県 浪乃音酒造 浪の音 夏吟醸酒 量り売り

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

IMG_3609

なるほどの酒がお届けするお酒第2弾を入荷しました 奈良県 長龍酒造 四季咲 竹笋生(チクジュンショウ)

入荷情報をスタッフのリョウがお届けいたします。 春のお酒がはてなのちゃわんにやってきました。長

記事を読む

IMG_1479

直接蔵に行かないと呑めない禁断のブレンドその4 滋賀県 浪乃音酒造 浪の音 純米大吟醸 生 

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

半号420円/一合750円

新入荷 滋賀県 三連星 無濾過生原酒滋賀渡船六号

入荷情報です!!! 新しい三連星の入荷です。フレッシュな果実のような味わいと香りが特徴のお酒で

記事を読む

和歌山県 吉田秀雄商店 車坂 山廃純米大吟醸

新入荷 和歌山県 車坂 山廃純米大吟醸

入荷情報です。和歌山県の吉田秀雄商店さんの新ブランド「車坂」 これは特約店しか置いていない新ブ

記事を読む

福島県 花泉酒造合名会社
ロ万 無濾過 純米吟醸 
一回火入れ
半合520円/一合850円

福島 ロ万(ろまん)純米吟醸 一回火入れ

入荷情報です。 今回は福島県のお酒、ロ万(ろまん)純米吟醸 一回火入れです。 このお酒は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑