米鶴の会 こんなお酒でもてなしました
公開日:
:
日本酒交友録
どうも!!!
去る、2016年6月25日(土)に米鶴の会を開催しました。
その会の時にお客様に飲んでいただいたお酒をご紹介!!!
米鶴 限定純米大吟醸 備前雄町
こちらのお酒は米鶴酒造さんがお酒の会を開催する時にしか出さない本当の蔵出しの限定の純米大吟醸です。こちらのお酒僕たちも飲めてないのですよね…
今回の会に参加された方しか飲めなかったお酒。 飲めた方は本当にラッキーです!!!
米鶴 盗み吟醸 発泡にごり
こちらのお酒は「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」スパークリングSAKE部門で2014年度金賞を受賞酒。
シュワシュワしてスッキリした甘みがありながらキレもある、女性には飲んで嬉しい楽しい日本酒です。
米鶴 限定マルマス純米吟醸
2012年度から米鶴酒造の主力酒となっています。マルマスの由来は米鶴の創業家の屋号(現在は米鶴ですが)でした。そしてこのお酒の特徴は、時代のニーズに合わせて、「うまい!」「飲んで楽しい!」とお客様に感じてもらう酒を目指して醸されています。
米鶴 ピンクのカッパ 純米酒
赤色清酒酵母を使用した、ピンク色のお酒。米の旨み甘みを引き出し、そして酸味を出すことで飲みやすくしてあり、低アルコールなので女性におすすめ。ロゼワインのようなお酒です。
米鶴 純米 蛍ラベル
米鶴の夏酒です。アルコール度は14度と低めですが、さらに夏酒ということで氷を1、2個浮かべて飲んで氷が溶け出してもさらに美味しく飲めるという酒質設計で、そこの味わいの部分を出せるように醸すことが一番難しかったし、それ用の酵母も使用しているとのこと。確かに飲むと爽やかな味わいが口に広がります。蛍ラベルの由来は米鶴の所在地は蛍の生息地でもあるからです。
米鶴 純米 亀粋 生原酒
こちらは米鶴酒造さんが幻の酒米「亀の尾」(漫画・夏子の酒の龍錦という酒米のモデルになった)の変異種を開発育成した酒米です。
蔵人が栽培から仕込みまで関わっている一貫造りの旨みたっぷりのお酒です。
仕込み水
米鶴のお酒に使われる仕込み水です。
今回は以上のラインナップでご来店していただいたお客様に楽しんでいただきました。蔵元を招いたイベントや当店でのきき酒大会などいろいろなイベントを開催していきますので、皆様のご来店お待ちしております、みんなで楽しみましょう!!!
PS.
いろいろな各種イベント(蔵元の方を招いた酒の会・きき酒大会など)やレアな酒(特に会員様のみに)などが入ると、メールにてお知らせさせていただいております。
メールアドレスをお教え頂けましたら、当店のからイベントやレアなお酒の入荷情報をお知らせをさせていただきます。
当店のHPをご覧になった方で私も情報が欲しいと感じていらっしゃる方は多いはずです、下記メールアドレス宛に件名に「はてちゃ会入会希望」と明記の上、お名前を記載していただきましてお送りくださいませ。
当店のメールアドレス:hatenanochawan711@gmail.com
それではあなた様のご連絡お待ちしております。
関連記事
-
-
八海山・夏の会 2015年8月30日(日)
いつもお世話になっております。スタッフの???です。 8月30日に当店で八海山・夏の会を行いま
-
-
3月11日に國乃長の酒造りを体験
どうもスタッフのリョウです!!! 去る、3月11日に地元高槻の酒蔵・寿酒造
-
-
3/28 はてなのちゃわん三周年記念「浪乃音ナイト」来店ありがとうございました
まいど! マドリスタオサムです。 先日3月28日、はて
-
-
2015年4月19日(日) 「幻舞を囲む会」開催いたしました。
バニラビーンズ、みっくるガールを応援しているスタッフのリョウです<(._.)> &
-
-
2周年記念 Asajio Night 2016年3月28日
いつもお世話になっております。はてなのちゃわんは2016年3月28日をもちまして、2周年を迎えること
-
-
3・27 スペシャルゲスト
3月23(月)〜28(土)まで続くはてなのちゃわん1周年記念スペシャルウィーク。
-
-
オールスター燗謝祭2014 in 京都みやこめっせ その3
どうも、ゾロヘアーのリョウです<(._.)> とうとう、燗謝祭の最後のレポ
-
-
ハレルヤとはこんなお酒です!!!
どうも、魂を癒す一杯を探しさまようスタッフのリョウです<(._.)>
-
-
酒器と日本酒オールスター燗謝際
どうも、ブロンドのスタッフ・リョウですm(_)m オープンしてから2ヶ月半
-
-
ご来店ありがとうございました<(._.)>
どうも、魂を癒す一杯を探し彷徨うスタッフのリョウです<(._.)>