香川県 川鶴酒造蔵見学
公開日:
:
日本酒交友録
どうも、もうあれから3ヶ月が経つのか…
2016年3月27日の日曜日に香川県の川鶴酒造さんに蔵見学に行ってまいりました。
大阪福島にある井上酒店さんのご好意で他の飲食店さんも含めて、6人での蔵見学です。
3時間で到着。その前に腹ごしらえとして、うどんを食べに。
行ったお店がめっちゃ人気店らしく、混んでました。
全員無事うどんを食べ終え、いざ川鶴さんへ。
事務所へ案内していただき、川人社長が今後の川鶴の大まかな方向性を話してくださいました。
●大きく酒質を変えるというお話は、衝撃でした。ズドンと太い味わいから、シャープでキレる味わいへと方向転換。
●生酒は季節商品でメインは火入れの商品への転換。
●杜氏制度を社員杜氏制度への移行
●酒造りは水であり、お米作り、農業の活性化が地域活性化につながるという想いから讃岐の米をどんどん作って
四国というグループで酒を守っていこうという気持ちをお話ししてくださいました。
また自分のところで育てたお米で酒を作り、そのお酒を地元(田植え手伝った人に)消費したりと。そんな活動をしています。
そこに来ている中学2年生の堀口くんが作った山田錦が全量一等を取るなど未来への若い力も育っており、
川鶴酒造さんたちも彼から米造りを教えてもらっていたりと、これからが楽しみです。
「川鶴」という銘柄は初代川人清造が蔵の裏に流れる財田川に舞い降りた華麗な鶴
の姿を夢間に見たことから名付けられました。
蔵見学へ。
ここでの話で印象的だったのは酒造りの工程の変更、半仕舞(一日置きに酒を造る作業)をやめる。
酒造りの終盤になると体力的にもきつく集中力が切れてくる、そこでいい酒ができているのにそのタイミング
をのがしてしまうのは非常に蔵にとって損失であるとの判断から、もっと余裕をもって酒造りをして
一本一本のタンクを見守ってやればいい酒ができるとの判断から。
移動して米を蒸したり洗米したり。
そこから二階へ上がり、貯蔵タンクへ。寺谷杜氏の酒造りのお話は酒造りに対する熱い想いをお話してくださいました。
俺の味はしっかりした、呑みごたえのあるお酒をずっと造ってきたと寺谷杜氏には杜氏の信念を持って酒造りをされて
いたというお話は胸にグッときました!!!
下へ移動します。
麹室へ。ここでは麹の作り方に関しては突波精にすることで酒質にシャープさが生まれるとのこと。酒造りは麹の作り方にしても味わいが違うのですね。
最後は蔵の外へ移動です。たくさんの瓶が積まれていました。
川鶴はこれからどんどん変わっていくそんな蔵です。個人的にどうなるかをこれからも追い続けたい蔵でございます。
おまけ
ご存知ですか?知らない人は知らない寛永通宝の形をした銭形砂絵です。高さ2メートルくらいあるらしく、また確か縦122メートル、横90メートル、円周345メートルの巨大な砂絵です。
これを見るとリッチになれるそうです!!!!
これからもはてなのちゃわんをよろしくお願いいたします。
関連記事
-
はてなの利き酒(ブロンドのスタッフ一人利き酒編)
どうも、いつもお世話してます(^^) ブロンドのスタッフリョウです♪ えっと、今回は僕が
-
いつの話やねん… 2015年7月12日 第2回 酒味悠々
どうもスタッフの・・・ 去る、2015年7月12日(日)に高槻の柳川町に
-
2周年記念 Asajio Night 2016年3月28日
いつもお世話になっております。はてなのちゃわんは2016年3月28日をもちまして、2周年を迎えること
-
米鶴の会 こんなお酒でもてなしました
どうも!!! 去る、2016年6月25日(土)に米鶴の会を開催しました。 その会の時にお
-
日本酒ロックフェス&リーデル&ミステリーショッパーのお手伝い
どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことサムライブルーヘアーのスタッフ・リョウです<(._.
-
オールスター燗謝祭2014 in 京都みやこめっせ その3
どうも、ゾロヘアーのリョウです<(._.)> とうとう、燗謝祭の最後のレポ
-
丹後 伊根町 向井酒造!!!
どうも、魂を癒す一杯を探し求めさまよう、はてなの茶碗ブラザーズのちゃわんこと、スタッフのリョウです<
-
地元高槻の寿酒造・國乃長の富田杜氏ご来店!!!!!
どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんこと夏色ヘアーのスタッフリョウです<(._.)>
- PREV
- 期間限定! 丹後・伊根の岩ガキ入荷中!!
- NEXT
- 新入荷!!!鳥取県 鷹勇 夏の純米酒 涼