カルト酒百科 寿酒造 國乃長 上撰 本醸造・とんださけ純米吟醸
どうも、魂を癒す一杯を探しさまよう、スタッフのリョウです<(‥)>
今回ご紹介するのは、我が地元の酒蔵、寿酒造の國乃長 上撰 本醸造です!!!
一度、富田杜氏も当店に来ていただいたことがあります!!!
この記事をあげている今は、酒造りの真っ最中ですね、あの穏やかな富田杜氏も鬼になりますからね!!!
酒造りは生きていくための作業ですから、失敗することはお金にならないですからね、それだけ蔵で働く方たちの
生活もありますから、真剣にならざるを得ません!!!
さて、この本醸造は・・・
富田杜氏の日常酒でもあります、
これは前杜氏・今田杜氏(現在は和歌山県の雑賀酒造で杜氏をされています)から受け継いでいるお酒で
(今田杜氏とは偶然國乃長ビールの蔵開きの時に営業の久保田さんの計らいでお会いしました^^)
お米って年によって味わいであったり、硬さとかも違って同じように造るのが難いしのですが、
このお酒は常に同じ味わいを出せるようにしっかりと当時の下で作られた國乃長の隠れた銘酒!!!
燗酒で55度まで上げて、50度で飲むとほっこり懐かしい酒の味わいを楽しめ、食事にも非常によく合います!!!
ぜひ一度ご賞味ください!!!
國乃長 上撰 本醸造 一合500円

國乃長の隠れた名酒。辛口でありながらも米の旨みがフワッと感じられる絶妙の味わいです。特に燗酒で飲んでいただくと食事の最高の引き立て役になり、いつの間にか杯も進みます。純米酒フアンの方も是非一度燗で試してみて下さい。本醸造酒の概念が変わるかも…。
國乃長富田杜氏が絶対の自信を持ってお勧めする日常のお酒です。富田杜氏は造りの間、この酒しか飲みません。
原料米:酒造好適米、一般米
精米歩合:70%
アルコール度数:15%
日本酒度:+3
どんなお料理ともあわせられるお酒です!!!
國乃長 とんださけ 純米吟醸 半合400円/一合750円
さらに、ご紹介させていただくお酒は、國乃長 とんださけ 純米吟醸です!!!
今流行りのフルーティな純魔吟醸を思って飲むと純米吟醸の割にはどっしりとした味わいで
米の旨みをよく感じれるお酒です!!!、その後味は大阪のお酒らしい味わいを感じるのが僕だけか???
このお酒は燗酒でも美味しく、50度まで温めて呑むとなお旨し!!!
関連記事
-
-
カルト酒百科 長龍酒造 四季咲シリーズ 第三弾まで!!!
どうも、はてなのちゃわんブラザーズちゃわんこと、ゾロヘアーのリョウです<(._.)> &nbs
-
-
カルト酒図鑑 長龍酒造 四季咲 第四弾 菊花開
どうも、魂を癒す一杯を探しさまよう、はてなのちゃわんブラザーズのちゃわんことスタッフのリョウです<(
-
-
カルト酒百科 山陰東郷 玉栄 21BY生酛仕込み
どうも、魂を癒す一杯を求めさまようスタッフのリョウです<(._.)>
-
-
カルト酒百科 どぶろく 高槻 原いっぱい
どうも、魂を癒す一杯を求めさまよう、スタッフのリョウです!!! さて、今回
-
-
カルト酒百科 山陰東郷 山田錦・玉栄21BY生酛仕込み
どうも、魂を癒す一杯を求めさまようスタッフのリョウです<(._.)>
-
-
カルト酒百科 滋賀県 平井商店 浅茅生
どうも、スタッフのリョウです、ここでは僕が選んで、はてなのちゃわんで扱っているお酒を紹介する、アーカ
-
-
カルト酒百科 福島県 高橋庄作酒造 会津娘 純米酒
どうも、魂を癒す一杯を求めさまよう、スタッフのリョウです<(._.)> 福
-
-
カルト酒百科 山陰東郷 福羅 23BY生酛仕込み
どうも、魂を癒す一杯を求めさまようスタッフのリョウです<(._.)>
-
-
カルト酒百科 鳥取県 福羅酒造 山陰東郷
どうも、魂を癒す一杯を探し求めさまようスタッフのリョウです<(._.)> &nbs
- PREV
- この冬注目! 伊根ぶりを食べ尽くせ!
- NEXT
- カルト酒百科 山陰東郷 玉栄 21BY生酛仕込み