「はてなのちゃわん」の店内に潜入 (後編)
まいど!グルメリポーター・オサムです。
2014年3月28日に新規に新しくニューオープンした「はてなのちゃわん」の店内潜入リポートを続行して続けます。
前編はこちら
http://www.hatenanochawan.com/?p=1030
後編は料理の紹介です。
フードメニューは大きくわけて2つ。当日のおすすめ品とグランドメニューになります。
おすすめ品には毎日変わる魚介類や、高槻・原産の竹の子などが中心に掲載してあります。その日にしか巡り会えない一期一会がそこにある!といった感じです。
グランドメニューは四季折々のおばんざい、お造り、炭火焼、揚げ物などの6つのカテゴリーにわけられています。
こちらは日替わりのおすすめと違い、ゆるやかに変わっていく様子。
まずお通し(¥300)をいただき、生ビール(¥450)とおばんざい3種盛(¥880)と造り3種盛(¥980)を注文です。
うん、そこそこうまい。
続いて自家製ローストビーフ(¥780)と骨付きフランク(2本¥580)を注文。
ローストビーフはジューシーに、骨付きフランクは炭火で香ばしく仕上がっています。
少しお腹がふくれたところで、塩辛3種盛(¥780)と、今が旬のホタルイカの酢味噌(¥480)を頼みます。
酒は地元高槻の國乃長かえるラベルを合わせました。
このお店ではスポットで、なかなかよそでは飲めない限定酒も隠し持っているようです。一度スタッフに声をかけてみることをおすすめします。
ちょっと油物が欲しくなり、ごぼうスティック(¥380)をオーダー。
カリッといい具合に揚がってました。
程よく仕上がったところで、シメにミニ海鮮丼(¥780)をいただきます。
この価格でこれだけのボリューム。おそらくお店のほうは大出血でしょう。もう満腹です。
今回注文した品物以外にも、水槽やネタケースに並ぶ豊富で新鮮そうな魚介・野菜類を使ったたくさんのメニューがあります。
グランドメニューにもはてなのサラダ(¥380)やサバ寿司(2貫¥480)など、リーズナブルで興味をそそるメニューが盛りだくさんでした。
次回来たときは必ず注文してみます。
では採点です。
- 雰囲気:★★★★☆
- 品揃え:★★★★☆
- コストパフォーマンス:★★★★★
- 料理の味:★★★★☆
- 店員の男前度:★★★★★
- 総合評価:★★★★☆
まずまずおすすめしてもよい店と言えるでしょう。ぜひ一度、実際に行ってみてください。
一人で軽く飲みに立ち寄ってもよし。ファミリー使いでもよし。4〜10名程の小宴会でも使えるなかなかユーティリティーなお店です。
今度ボクは嫁を一緒に連れて行って、男前の板さんを見せてやりたいと思います。
長くなりましたが、それではこのへんで失礼します。
グルメリポーター・オサムでした。
関連記事
-
-
緊急開催! 前バルのみくらべ
まいど! バル男オサムです。 前回お伝えした、たかつき
-
-
営業時間変更のお知らせ
まいど! ビジネスマン・オサムです。 通常は17時に開店し
-
-
久保田・雪峰 焚火を囲む会 参加者募集中
まいど! アウトドアマンオサムです。 最近は日々の業務
-
-
10月12日(日) 高槻・食祭に参加決定!!
まいど! テキ屋のおっさんオサムです。 この度、当店は
-
-
はてなのちゃわん 1周年記念
まいど!お世話になってます。はてなのちゃわんです。 お
-
-
年末年始の休業日のお知らせ
まいど、お世話になってます。はてなのちゃわんです。 年末年始の休業日のお知
-
-
2017/02/25 高槻天神祭りで出店します
まいど! テキ屋のおっさんオサムです。 まだまだ寒いで
-
-
今年もおでん始めました!
まいど! グングニール・オサムです。 10月に入って気
-
-
米鶴呑み比べ開催中!!!
※2015年8月で終了しました どうも、2015年7月9日に山形県にあるま
-
-
「はてなのちゃわん」の店内に潜入(前編)
まいど! グルメリポーターオサムです。 2015年の3
- PREV
- 「はてなのちゃわん」の店内に潜入 (前編)
- NEXT
- 酒の神のいる所!!!