滋賀県 一博 純米吟醸 吟吹雪 9号酵母

公開日: : 呑み比べ, 酒入荷情報

どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。
お酒の入荷情報をお届けいたします。

一博は滋賀県東近江市にある酒蔵・中澤酒造が醸造元です。日本酒の消費低迷を受け2000年から2014年まで操業を停止していました。現蔵元の中沢一洋さんは、もう一度酒造りを再開したいという熱い思いを胸に秘めながら日々を過ごしていました。その次の年同じような境遇を経験した東近江市の畑酒造の四代目蔵元の畑大治郎さんに誘われ畑酒造で働き始めます。その3年後、大治郎さんからうちで酒を仕込んでみては?との提案があり、自身のブランド「一博」を立ち上げ、2015年には念願の中澤酒造での酒造りの再開となりました。「一博」の由来は修行時代酒造りを学んだ先代の杜氏「坂頭宝一」さんと畑酒造の杜氏「谷内博」さんの博と一と自分の一洋にかけて命名しています。

 

今回の一博の純米吟醸は非常にいい出来です。今までは草っぽいワイルドさが残っていて少し不快な印象でしたが、今回は呑んだ次の瞬間旨味が広がるという素晴らしさが心に残ります。だんだんと良くなっている中澤酒造の「一博」には期待大です。

 

滋賀県 一博 純米吟醸 吟吹雪 9号酵母

滋賀県 中澤酒造 一博 純米吟醸 生酒 半合520円/一合850円

滋賀県 中澤酒造 一博 純米吟醸
生酒
半合520円/一合850円

滋賀県 中澤酒造 一博 純米吟醸 生酒 レッテル裏

滋賀県 中澤酒造 一博 純米吟醸
生酒
レッテル裏

 

原料米:滋賀県産吟吹雪
精米歩合:55%
アルコール度:16度以上17度未満
日本酒度:2
酸度:1.8

今お店で飲めるお酒はこちら

冬の純米吟醸呑み比べ

関西本醸造3種類呑み比べ

広島3県呑み比べ

Facebooktwitterやってます、フェイスブックでは「はてなのちゃわん」・ツイッターは「@hatena2014」を検索していいね・フォローよろしくお願いいたします!

P.S.インスタグラム始めました

アカウントは2つあります

#hatenanochawan_official

#hatenanohcawan_sake

フォローよろしくおねがいいたします。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_4535

自称・福山雅治から成宮寛貴に変わった?が醸す呑む人へ無償の愛を注入した 群馬県 高井酒造 巌(いわお) 純米吟醸 自反尽己 AGAPE701

どうもいつもお世話になっております。スタッフの唎酒師リョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします

記事を読む

IMG_1066

愛知県 醸し人九平次 純米大吟醸山田錦

入荷情報です。 愛知県の酒です。萬乗醸造の醸し人九平次です。蔵元は元々ファッションモデルを

記事を読む

IMG_1343

ライトな味わいがハマる 愛知県 藤市酒造 菊鷹 純米吟醸 雄飛

スタッフのリョウが入荷情報をお届けいたします。 愛知県稲沢市にある藤市酒造が「菊鷹」の醸造元に

記事を読む

はてなロゴ

入荷情報 酒母四段(上原酒造)、大七本醸造生酛(大七酒造)

どうも、魂を癒す一杯を探し求めさまよう、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことスタッフのリョウです

記事を読む

一杯650円

大石 球磨焼酎 ohishi Premium No162 TypeB

入荷情報です。ラジオシラギクってご存知でしょうか??? 高槻の柳川町にあります、酒屋さん白菊屋

記事を読む

IMG_0017

期間限定! 香川・川鶴酒造三種吞み比べ

先日、3月28日におかげさまではてなのちゃわんはオープン四周年を迎えることができました。 四月

記事を読む

地酒蔵バナー

開催してます♫精選!!!地酒蔵3種類呑み比べ 1000円

新しい呑み比べのテーマは「地酒」です。 最近では地酒の定義が変わりつつあります、昔とは違い輸送

記事を読む

img_2420

新入荷!!!静岡県 高砂 辛口純米 限定酒

入荷情報です。 静岡県は富士宮市にあります、富士高砂酒造さんが今回ご紹介する、「高砂・辛口純米

記事を読む

IMG_0781

新入荷 スポット焼酎 鹿児島県 田崎酒造 みとら 焼き芋焼酎

入荷情報です。前回もご紹介した事がある、「たなばた」という焼酎を醸している、 田崎酒造さんの野

記事を読む

IMG_5938

滋賀県 笑四季劇場 恋をするたびに… 第6話 二人の秘密 入荷

どうも、唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。 当店では何度も取り扱っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑