京都 木下酒造
丹後・久美浜にあるこの蔵は、イギリス人のフィリップ・ハーパーさんが杜氏をされています。
一度お話する機会があったのですが、とにかく日本酒を愛してはります。
分け隔てなく様々な造りにチャレンジするというスタンスは、日本人以上に日本酒を理解しているのでは?という情熱を感じます。
それでははてなのちゃわんで扱ったお酒をご紹介。
玉川 純米吟醸 無濾過生原酒 Ice Breaker

京都府 木下酒造 玉川 IceBreaker
精米歩合60% 原料米日本晴 日本酒度&酸度:非公開
外国人杜氏 フィリップ・ハーパーさんが醸したお酒!!!夏に呑む、ロックで呑める酒のために造られたお酒、乾きモンと合いそうな日本酒!!!味わいがしっかりしているので、チーズなんかとも相性いいですね!!!
大門酒造、梅乃宿で蔵人をしていた、外国人杜氏フィリップハーパーさんが醸す、ロックで飲める酒をコンセプトに造られたお酒。どんな造りのお酒が好きかと尋ねると、「全部好き、ただ僕は日本酒が好きだから」と語るハーパーさんには日本人より日本酒を理解されていると感じました。
原料米:日本晴
精米歩合:60%
アルコール度:17度〜18度
日本酒度:
酸度:
2014年夏の純米吟醸吞み比べに参加
公開日:
最終更新日:2015/04/14